|
|
|
このサイトについて |
|
このサイトはこれからクラシックギターを始めてみようと思う人や初心者の人になるべく分かりやすく、基本的な弾き方や簡単な音楽理論などを画像や音源などを使って解説しています。クラシックギターだけにこだわらず、アコースティックギターやエレキギターなどで指弾きをしたいギタリストにも練習になるサイトだと思います。クラシックギターに関するサイトはたくさんあるので、ここだけではなく色んなサイト、または教則本を見て勉強・練習することをお勧めします。 |
|
自己紹介 |
|
はじめまして。僕は1980年生まれの平凡な男です。僕がメインにしている楽器はクラシックギターではなく、エレキベースとウッドベースという楽器をやっています。まだまだ未熟ですが一応その2つの楽器を仕事としていて、色んな楽器店で教えたり、バックバンドのサポートをしています。クラシックギター暦はまだ10年ほどで、皆さんに教えたり出来るほどではありませんが、このサイトがお役に立てれば嬉しく思います。 |
|
更新履歴 |
|
|
|
リンクについて |
|
『クラシックギターの初心者』はリンクフリーです。バナーを貼ってくださる方は下記のものをお使いください。音楽関連の相互リンクも募集しておりますのでコチラまでお願いします。 |
|
 |
|
 |
|
入門用クラシックギター |
|
|
|
クラシックギターを購入しようかと思っている人はどんなメーカーで、値段はどれくらいのを選べばいいか迷う人もいると思います。僕はAlmansa(アルマンサ)・Aria(アリア)・YAMAHA(ヤマハ)あたりをお勧めしておきます。値段は3万円ほどのギターを買っておけば入門用としては最適でしょう。 |
|
アンケート |
|
|
|
|
ギターのお勧め曲T |
|
禁じられた遊び
ギターをやっていると誰もが練習するという曲で有名です。『禁じられた遊び』というのは映画のタイトルで、正しい曲のタイトルは『愛のロマンス』と言います。スペイン民謡をギタリストのナルシソ・イエペスが映画音楽のために編曲しました。 |
|
ギターのお勧め曲U |
|
SIGNE(サイン)
ギタリストのエリック・クリプトンの曲です。『アンプラグド』というCD・DVDの1曲目でクラシックギターで演奏されています。アマチュアギターの演奏会などでもよく発表される曲です。僕はこの曲が弾きたくてクラシックギターを始めました。 |
|
ギターのお勧め曲V |
|
月光
スペイン出身の作曲家でギタリストのフェルナンド・ソルの曲です。ギターの練習曲を数多く世に残されています。中でも僕がお勧めするのがこの『月光』で、弾くだけならそれほど難しくはないです。初めて聴いた時には何て悲しい曲だろうと思いました。 |
|
ギターのお勧め曲W |
|
黄昏
アコースティックギタリストの押尾コータローさんの曲です。高いテクニックで有名な押尾コータローさんですが、この曲では難しいテクニックは必要ありません。と言ってもやはり難易度は高く、僕も一通り弾けるようになるまでに2ヶ月くらいかかりました。もちろんクラシックギターでも十分弾けます。 |
|
ギターのお勧め曲X |
|
アルハンブラの思い出
スペイン出身の作曲家でギタリストのフランシスコ・タレガの作品です。トレモロと言う高さの違う2つの音を高速で反復する曲で有名です。高い演奏テクニックがいるので、弾けるようになるには相当な練習が必要になると思います。恥ずかしながら紹介している僕もまだ完全には弾けないでいます。 |
|
|
|
|